日本の伝統工芸・木桶職人の工房で使用される木曽檜の鉋屑(かんなくず)を活用した、天然成分たっぷりのバスバッグ。
すがすがしく芳しい木曽檜の香り。きよらかなミルキーホワイトの湯色。
天然ウッドリーフ:木曽檜チップ、ひのき末(成分名ヒノキ)、翌檜葉(香料)
天然植物由来エキス:クマザサエキス
天然製油:ヒバ精油
※木曽檜とは:少し赤味をおびた白い木肌と強い芳香、弾力性と丈夫さから建材や浴槽などに幅広く使われている日本を代表する天然木です。
いつもどこかでそっと渡されているバトンのものがたり。
森たちは、秋が来れば葉を落とし、春には新しい若葉を付けて、長い年月を生きています。気付かないうちに木から木へ、季節ごとに繰り返し渡されていくバトン。さまざまな生き物たちが紡ぐ森の生命力と、自然を感じる時間をお届けします。
SDG’sの一環として、上げの一部を漆や和紙・木工品などの工芸品づくりを通じ、 日本の森林や里山を守る活動を行う「工藝の森」に寄付します。また、環境に配慮した印刷を行う認定工場を選択し、基準にそった工程や資材・インクを使用しています。